ブログ引っ越し記事です
第一章:購入から取付まで
6月中旬に、パイオニア カロッツェリア サイバーナビ AVIC-VH09CSを購入しました。
ついでに、ETCユニット ND-ETC6も購入しました。
今までは、ケンウッドのカーオーディオ装置とカーナビを使い続けていましたが
ケンウッドが、1DINサイズ インダッシュ方式のカーナビをやめてしまったので
パイオニアになったのです。
前機種(AVIC-VH9990)を購入に予定していましたが、新機種がでることを知ったので待ちました。
このナビだけの機種が、AVIC-H9990ですが、これ単体で動くのかな?
AVIC-VH9990はナビとAV装置がセット売りという形かな?
わたしの愛車はビッグホーンなのですが、1DINサイズが2段になっているので
絶対条件が1DINサイズモニターインダッシュタイプなのです。
画像1(クリックで拡大、ブラウザの戻るで戻ってきてください)
最初の取付日は6月下旬頃です。
そして一旦取り外して、メーカー送りになり、最終取付(2回目)が、7月下旬になりました。
画像2(クリックで拡大、ブラウザの戻るで戻ってきてください)
これからAVIC-VH09CSを購入して自分で取付配線を予定している人は
カーナビ本体のフロントパネルが開かないようにセロテープなどで仮留めしておくことを
おすすめします(;´Д`A “`
画像2は、わたしの失敗例です。
取付作業中にフロントパネルが引っかかってすぐに外れてしまうので、フロントパネルのヒンジ部が
折れて破損しないかと心配して外しておいたのです。
取り付け中に配線コネクタなどを接続しているときに、コンソールの枠にあたって
フロントパネルの開閉を閉じるストッパー部が簡単に外れちゃいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
バネガついていて勢いよく飛び出した部品は行方不明になり、みつかっても修復できないかも?
わたしはとりあえず、画像2に施しているようなマジックテープ(両面テープがついた)を
カーナビ本体と、フロントパネルの裏側に合体位置があるように貼り付けました。
これで代用できるんだけどね。でも買ったばかりなのに ρ(・д・*)コレじゃね~~
メーカーに修理の依頼をすると、本体を送ってくださいと言われ、本体を引き出して
コネクタケーブルなどを類を外して順調だったように思われたのだけど
1本(本体とモニター部をつなぐケーブル34ピンRGBケーブル)のケーブルが
本体からが外れない (゜O゜)\(–; ォィォィ
コネクタの抜け防止の押さえを押さえながら引き抜こうとしたんだけどね (A゜∇゜)ハテッ?ナノラ
気の短い性格も手伝って、最終手段と思い仕方なく力ずくで抜くことにしました。
雨続きで外ではできないので職場(屋根付きの場所)での作業だったので時間的な問題もあり
途中でやめれない状況にあったのでした。←ちょっと言訳
やっぱりケーブルコネクタは破損して、本体のコネクタ受け部も破損した
がーん…llllll(-_-;)llllll
小さな破損だったはずなのに、大きな破損につながって高額な修理代になりました。
メーカー修理から戻ってきたのが7月初旬でした。
取り付け作業始めてすぐに、なにかぶら下がっている部品があった!
これなんだろ?
よーくみると。暖房と冷房の切り替えのダンバー軸が折れているのでした
Σ(‘□’*(‘□’*(‘□’*(‘□’*)ガビーン!!
取り付け作業をやめて、すぐに車屋さんに修理をお願いして破損した部品待ちで
日数がかかりました。
部品代は安いのだけど、その部品を取り替えるために、ダッシュボードを外し、冷房ガス抜き、
冷却水抜きなどなど大手間で、これまた高額な修理代になりました(T_T)
やっと修理を終えて、取り付け作業をして終わらせました。
7月下旬になってしまった。
もう、このころからカーナビに呪われているって思うようになってきました。
バックカメラは、前の物(ケンウッドのバックカメラが車両に付いているのでそれをそのまま
利用するために、カメラ端子変換コネクター RD-C100が1本必要です。
フロントカメラも接続可能なので、カメラ端子変換コネクター RD-C100をもう一本買いました。
あとで、フロントカメラも追加しましょう~っておもったときに、カーナビ本体をコンソールから
出すのは苦労するからね・・・またトラブルが起きそうで怖いのです。
前の物で、ケンウッドのDVD10連装チェンジャーがあるんだけど、これも使わないと
勿体無いので使うことにしました。
AVIC-VH09CSにはAUX入力があって、AV機器をそこにつなぐことができるのですが
別売りオプションで、ミニジャック延長ケーブル(AV用)CD-V200MEが必要らしいので
購入しました。
画像3(クリックで拡大、ブラウザの戻るで戻ってきてください)
6月中旬に、パイオニア カロッツェリア サイバーナビ AVIC-VH09CSを購入しました。
ついでに、ETCユニット ND-ETC6も購入しました。
今までは、ケンウッドのカーオーディオ装置とカーナビを使い続けていましたが
ケンウッドが、1DINサイズ インダッシュ方式のカーナビをやめてしまったので
パイオニアになったのです。
前機種(AVIC-VH9990)を購入に予定していましたが、新機種がでることを知ったので待ちました。
このナビだけの機種が、AVIC-H9990ですが、これ単体で動くのかな?
AVIC-VH9990はナビとAV装置がセット売りという形かな?
わたしの愛車はビッグホーンなのですが、1DINサイズが2段になっているので
絶対条件が1DINサイズモニターインダッシュタイプなのです。
画像1(クリックで拡大、ブラウザの戻るで戻ってきてください)
最初の取付日は6月下旬頃です。
そして一旦取り外して、メーカー送りになり、最終取付(2回目)が、7月下旬になりました。
画像2(クリックで拡大、ブラウザの戻るで戻ってきてください)
これからAVIC-VH09CSを購入して自分で取付配線を予定している人は
カーナビ本体のフロントパネルが開かないようにセロテープなどで仮留めしておくことを
おすすめします(;´Д`A “`
画像2は、わたしの失敗例です。
取付作業中にフロントパネルが引っかかってすぐに外れてしまうので、フロントパネルのヒンジ部が
折れて破損しないかと心配して外しておいたのです。
取り付け中に配線コネクタなどを接続しているときに、コンソールの枠にあたって
フロントパネルの開閉を閉じるストッパー部が簡単に外れちゃいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
バネガついていて勢いよく飛び出した部品は行方不明になり、みつかっても修復できないかも?
わたしはとりあえず、画像2に施しているようなマジックテープ(両面テープがついた)を
カーナビ本体と、フロントパネルの裏側に合体位置があるように貼り付けました。
これで代用できるんだけどね。でも買ったばかりなのに ρ(・д・*)コレじゃね~~
メーカーに修理の依頼をすると、本体を送ってくださいと言われ、本体を引き出して
コネクタケーブルなどを類を外して順調だったように思われたのだけど
1本(本体とモニター部をつなぐケーブル34ピンRGBケーブル)のケーブルが
本体からが外れない (゜O゜)\(–; ォィォィ
コネクタの抜け防止の押さえを押さえながら引き抜こうとしたんだけどね (A゜∇゜)ハテッ?ナノラ
気の短い性格も手伝って、最終手段と思い仕方なく力ずくで抜くことにしました。
雨続きで外ではできないので職場(屋根付きの場所)での作業だったので時間的な問題もあり
途中でやめれない状況にあったのでした。←ちょっと言訳
やっぱりケーブルコネクタは破損して、本体のコネクタ受け部も破損した
がーん…llllll(-_-;)llllll
小さな破損だったはずなのに、大きな破損につながって高額な修理代になりました。
メーカー修理から戻ってきたのが7月初旬でした。
取り付け作業始めてすぐに、なにかぶら下がっている部品があった!
これなんだろ?
よーくみると。暖房と冷房の切り替えのダンバー軸が折れているのでした
Σ(‘□’*(‘□’*(‘□’*(‘□’*)ガビーン!!
取り付け作業をやめて、すぐに車屋さんに修理をお願いして破損した部品待ちで
日数がかかりました。
部品代は安いのだけど、その部品を取り替えるために、ダッシュボードを外し、冷房ガス抜き、
冷却水抜きなどなど大手間で、これまた高額な修理代になりました(T_T)
やっと修理を終えて、取り付け作業をして終わらせました。
7月下旬になってしまった。
もう、このころからカーナビに呪われているって思うようになってきました。
バックカメラは、前の物(ケンウッドのバックカメラが車両に付いているのでそれをそのまま
利用するために、カメラ端子変換コネクター RD-C100が1本必要です。
フロントカメラも接続可能なので、カメラ端子変換コネクター RD-C100をもう一本買いました。
あとで、フロントカメラも追加しましょう~っておもったときに、カーナビ本体をコンソールから
出すのは苦労するからね・・・またトラブルが起きそうで怖いのです。
前の物で、ケンウッドのDVD10連装チェンジャーがあるんだけど、これも使わないと
勿体無いので使うことにしました。
AVIC-VH09CSにはAUX入力があって、AV機器をそこにつなぐことができるのですが
別売りオプションで、ミニジャック延長ケーブル(AV用)CD-V200MEが必要らしいので
購入しました。
画像3(クリックで拡大、ブラウザの戻るで戻ってきてください)