
コーヒーフィルターをポチってみた。 目的はコーヒーじゃなくて、お茶葉粉の対策です。 購入したのが2020年11月14日で当時買いすぎた?価格は今と同じで321円だった。 賞味期限過ぎてるけど未開封の茶粉がまだある(過ぎても使うし味も問題ない感じ)。 40杯分とあるけど少量でもお茶として飲める(私感)から、40杯以上あると思う。 お茶の丸幸 緑茶 宇治抹茶入り粉末緑茶
 同店は楽天ショップでも売ってる(3個で1,062円)けど、直ショップのほうが安かった。 今、気がついたのだけど、回転寿司にお茶の粉が確かに似たのを見たことがある。 これと同じだったのか?(笑) インスタント緑茶(一度、お茶を抽出して乾燥粉末)と思ってたよ。 インスタント緑茶は結構高いからこれを使うのも納得かもしれない(笑)
 インスタントお茶とは違って茶葉をそのまま粉末にしたものですので お湯溶かすと溶けてるとはいえなくて・・・ 粉が沈殿して残っており口に入ると食感が悪いので困ってた。
 コーヒーフィルターで濾せないかな?って考えてみた。 1回で捨てるのでなく、数回使えるかなって(1日)。 Kalita (カリタ) コーヒーフィルター ウェーブシリーズ ホワイト 1~2人用 50枚入り KWF-155 #22211 265円 明日届く予定。 (画像はアマゾンサイトです)
 
長い間、食べてなかったパンを買ってきてもらった。 懐かしい味だ ( ̄ー ̄)bグッ!

ウェーブドリッパーのろ過器は、部屋にあるなにかで代用しようと思ったけど、 安いのないかな?って調べていたら、これがあった。
 HARIO (ハリオ) V60 透過 コーヒードリッパー 02 クリア コーヒードリップ 1〜4杯用 VD-02T 426円 お届け予定日は2月17日金曜日。 同じシリーズで1〜2杯用(432円)で良かったんだけど、1〜4杯用のほうが安かったw 大は小を兼ねるということで(^-^; (画像はアマゾンサイトです)
 
未確認飛行物体(^-^;
 これは、なんだろう?動画のURL 玄関のIP監視カメラに写っていたけど、蛾が出る季節でもないし、カメラレンズに 蜘蛛の糸なども付いてなかった。 右上から出没して下へ下がっていき消えた。 ちょうどリアルタイムでモニタリングしてたので、ん?って見てて消えたので 玄関に出て見たけど、何もなかった。 黒い丸いものは使わなくなったフライパンで野良猫ちゃんの食べ物入れで見かけたら キャットフードを入れてるわけだけど、野良の母猫と子猫がよく着てたけど最近は 見ないけど自立してるのかなって思うけど、もしかして交通事故にでもあって。。。 魂だけさまよって食べ物を食べに来たんだろうか(空っぽなのだが)? 子猫はフライパン内に入って食べてたしフライパンを中心に動いてるようにも見える。 と、思ったけど、その前後の録画映像をみていると蜘蛛の糸らしいのが一瞬見えた。
 謎の物体のときの映像でも、玄関に行って調べたときも糸は見えなかったけど 蜘蛛の糸に何かがくっついて風で揺れてたのかもしれない。 この後、小雪が少しだけ、パラパラとふってる様に映像では見えた。 | |