日記
09月30日 厚揚げの薄揚げを作った
29日 今日は夏雲
28日 たまごサンドを作った
27日 OKWAVEの当選通知
26日 草刈りをした
25日 巻きずしを作った。
24日スポーツくじのアカウント
23日 今日も暑い
22日 サードデスクトップPCが復活した?
21日 HDDの不調が改善した?
20日 やっぱりHDDだめかも
19日 銀行からアンケート(半強制?)
18日 特になし
17日警察車両が無断駐車
16日 雷雨だった(時間的には短いけど)

2023年 9月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

過去ログ 2000年01月 02月 11月 12月 
2001年01月 02月 
2010年11月 12月 
2012年01月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 
2014年01月 03月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 06月 
2016年09月 10月 
2017年01月 02月 03月 04月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 10月 12月 
2020年01月 03月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 

ヽ(`◇´)/2023年09月30日(土)  厚揚げの薄揚げを作った
(15時から1時間程、雨)

今日は栗の収穫は0個

ヽ(`◇´)/2023年09月29日(金)  今日は夏雲


未だに夏雲が見えて秋らしさをあまり感じないこの頃(笑)

今日はかかりつけ医に行って、その帰り道にあるローソンで健康保険を払った。
それからイオン系スーパーでポテチを買った。

夕方から草刈りをした。

初収穫の栗は6粒

ヽ(`◇´)/2023年09月28日(木)  たまごサンドを作った


昨日に頂いた食パンでたまごサンドを作った。
美味しくできました。
やっぱり食パンが美味しいとサンドイッチも美味しい。

ヽ(`◇´)/2023年09月27日(水)  OKWAVEの当選通知


昨日の17時14分に送信されたようだけど今日、メール受信をして気づいた。
件名:【当選】「いま振り返る夏の思い出」キャンペーンに当選しました
WS004108.JPG (500 x 352)
はて?なんとなく記憶にあるような無いような・・・
メール内のURLを確認すると、OKWAVEのドメインだったので開いてみた。
あ、ログインしないといけないけど、複数あるアカウントのどれだろう?
IDパスワード記録のファイルを開いて、送られてきたメールアドレスで登録している
アカウントを確認してブラウザで、OKWAVEを開いてアカウントを探して、そのアカウント
でログインして、該当する質問サイトを開いて、ブラウザの検索機能で、アカウント名を
探し出した。
回答をしたURLを見て、あぁ〜、思い出したわ(笑)
回答数387で387分の200の確率だったのね!
アマゾンギフト100円分のギフト番号が後日に送られくるらしい。
ラッキーなのだ(・ω・)bグッ
って思ったら、18時08分送信のメールでAmazonから届いてた。
grp0927122421.jpg (500 x 1096)
やばっ、迷惑メールとメールソフトが認識して迷惑メールフォルダーに入ってた。
WS004109.JPG (500 x 313)
もし気づかずにいれば、2日後に自動的に削除すする設定になってた。
設定を外すことにした(笑)
sn-WS004111.jpg (500 x 171)
わーい、ゲット完了しました。
grp0927125201.jpg (500 x 51)

当たらなくてもいいので、次の参加をしてみた。
まだ締め切りまで期間がながいけど回答数が40程度なので、どうだろうか?
grp0927140822.jpg (455 x 500)

ご近所のYOさんから、ふじもとパンの食パンを頂いた。

ヽ(`◇´)/2023年09月26日(火)  草刈りをした
未明/

スポーツくじのアカウントを作った。
9月24日にアカウントをつくとうしたけど、イオン銀行のサイトでエラーになり、
平日しか問い合わせができないので後日に問い合わせをしようと思ってたけど今日に
なった。
チャットによる問い合わせをしたけど、回答を得られなかった。
別の問い合わせ先を案内されたけど、それは電話によるもので、フリーダイヤルなどで
はなく有料電話だったから電話代をかけてまでスポーツくじのアカウントを作る気は
なかったのでイオン銀行でのアカウント作成を断念した。
スマホで認証すればできた?かもしれないけど基本スマホは苦手だから嫌です。
今は、何でもスマホが絡んでくる嫌な時代になった。
色々考えたけど、決済方法で選択可能なのは、セゾンカード、イオンカード(できず)、
JCBカード、コンビニ決済だけだ。
sn-WS004112.jpg (500 x 255)
イオンカードがだめなら、コンビニ決済はどうなんだろう?だけどコンビニに行くのも
ヤダなあぁ〜、とりあえず見てみた。
もしも当選したときの振込先金融機関に可能なものがないのでこれは除外になった。
grp0927132834.jpg (500 x 257)
セゾンカードは最初から除外です。
万が一、間違えて大量購入にしてしまったら(ないと思うけど)、購入のキャンセルは
機能上不可能だから、今の支配能力を超えてしまうので終わりだ・・・
だから今は普通のクレジットカードは不可です。
宝くじネットは、ソニー銀行のデビットVISAキャッシュカードなので、間違えても
口座残高を超える支払いはありえない(決済でエラーになる)から安心だ。
セブン銀行が、デビットJCBキャッシュカードだけど、できるのかな?
とやってみた。
MYJCBのアカウントでエラーになった。
はて?と思って調べてみると既にカード解約(JRのクレカで利用の見込みがない)
してあるカードに紐づけされたアカウントだったので、これを削除して
セブン銀行のデビットJCBキャッシュカードを登録した。
(イオン銀行のデビットJCBキャッシュカードは登録不可のようだ)
そして、再び、スポーツくじのアカウントの作成をしたらできた
(・ω・)bグッ
以前は、ヤフーのTOTOくじから購入してたけど、ヤフーショッピングでのポイント還元が
Tポイントで、TポイントでTOTOくじがこうにゅうできたので、買い物をしたら期限付き
Tポイントを優先似、不足分を継ぎ足してTOTOくじをこうにゅうしてたけど、
ヤフーショッピングでのポイント還元がPayPayポイントになり、それができなくなった。
期限付きPayPayポイントは消費先がショッピングだけ担ったので期限内に次の買い物を
するなんて現実的ではなく、ヤフーのTOTOくじをやらなくなった。
登録記念に1枚だけ、TOTOくじを買ってみた(笑)
grp0927134501.jpg (500 x 324)

見知らぬおじさんと、お向かいのおばさまの会話が聞こえた。
どこで話をしてるの?って見渡すと南側の小道でなにか会話してる。
よくみると、おじさんは鎌をもってる。
はっ、何やってるんだ?勝手に草刈りをしてるのか?
ブラッドオレンジを切ったりしてないか心配になった。
夕方、南側の草刈りをしたけど、中途半端な高さで少し刈り取った形跡がある。
ブラッドオレンジは無事だったから、別にいいけど、伸びた草が気になったのか?
だからって他人の土地の草を刈るか?(笑)
イネ科の草ばかりだからかな?鎌の切れ味が落ちるのが早かったw
栗が落下するまでに草刈りをしておかないと落ちた栗がわからない。
暗くなったので終了した。
それから鎌を研いだ。
チラシならサクッと切れるまで研いだ。

ヽ(`◇´)/2023年09月25日(月)  巻きずしを作った。


巻きずしを作った。

ヽ(`◇´)/2023年09月24日(日)  スポーツくじのアカウント
玉すだれ


玉すだれが満開のようです。
(画像はTOP画像)
5月17日、南側の小道のコンクリート塀とアスファルト細いの隙間に生えてた
コスモスを移植して4ヶ月以上が過ぎたけど蕾がみえる。
ここまで育ってよかった。
sn-DSCF6337.jpg (500 x 334)

スポーツくじのアカウントを作ろうと思った。
イオン銀行のデビットJCBキャッシュカードで登録をしたかったけど、
イオン銀行サイト側でのエラーとなり、先へ進まなかった。
スマホがいるのだろうか?
問い合わせるように指示があったので問い合わせサイトを開くと
平日飲みの対応だったので今日は諦めた。

ヽ(`◇´)/2023年09月23日(土)  今日も暑い


13時42分の気温、外気温33.1℃、室温31.6℃、湿度49%
P_20230923_134326.jpg (471 x 500)
13時43分の空(南)
P_20230923_134337.jpg (500 x 281)
13時43分の空(南)2
南の空の彼方にはモクモク雲が
P_20230923_134351.jpg (500 x 281)

セキュリティソフトから、アンケートの案内のメールが届いた。
抽選だけど、とりあえず応募してみた。
sn-WS004103.jpg (500 x 361)

ツクツクボウシは今日も鳴くけど、もしかして出遅れたのだろうか?
お相手のメスはもういないのかもしれない・・・
今日は9月23日だよ、
まだ鳴くのか?(普通はどうなんだろうか)

ヽ(`◇´)/2023年09月22日(金)  サードデスクトップPCが復活した?
(1回短時間の小雨あり)

前日のサードデスクトップPCのHDDのデータ部分を外部HDDにこぴーしてたのが
今日の0時ちょい過ぎに終わったようだ。
今のところ、動きに問題はない。
HDDを簡易チェックしたけどエラーはでなかった。
念のため、いずれ中を開けて確認しなくては(電源部)。

ヽ(`◇´)/2023年09月21日(木)  HDDの不調が改善した?
//

昨日のHDDのデータが翌日にはコピーが終わってた。
それから、なぜか、調子はいい。
どういうことなんだろうか?

20時ごろ、
サードデスクトップPCがずっと不調で、電源関係がおかしいのかもしれないと、
思って内部を確認するのが、大変なので放置してた。
今日、電源をいれてみると、とりあえず動いた、いつもその数時間後におかしくなる。
おかしくなるまでは、HDDのデータをコピーしておこうと、外部HDDにコピーをした。
データ部分はすべてコピーできた(翌日に少しかかる)。
数時間立ってるけど、不具合がでてこない。
今のところ、問題なさそうだ。

今日は弟が買い物をしてきてくれた。

ヽ(`◇´)/2023年09月20日(水)  やっぱりHDDだめかも


サブデスクトップPCの問題のHDDがまたおかしい。
やっぱりHDDだめかも。
とりあえず、再起動して、再認識したので、データを外付けHDDに移した。
時間がかかるので一晩放置した。

明日、買い物に行ってくれるということなのでお願いした。
P_20230921_030157.jpg (256 x 500)

ヽ(`◇´)/2023年09月19日(火)  銀行からアンケート(半強制?)


なにか届いた?
メール便かなって
A23091910565621.jpg (500 x 281)
思ったら違ってた。
郵便受けの名前を確認するように見てから投函してたけど読売新聞が何用だろう?
P_20230923_150453.jpg (500 x 455)
よく見ると、ジャイアンツとソフトバンクだった。
携帯がソフトバンクのプリペイド携帯電話だから、持ってきたのかな?
P_20230923_150446.jpg (500 x 408)

今日も暑い。
12時08分の気温、外気温36.7℃、室温33.9℃、湿度58%
P_20230919_120900.jpg (448 x 500)
12時09分の空(南)
P_20230919_120914.jpg (500 x 281)

銀行からアンケートをするようなメールがきた。
WS004104.JPG (500 x 313)
スマホが無理ならアンケート用紙を送るから答えろという内容。
本文に記載してるけど、それでもPCでアンケートのURLを開いてみたら、
PCから不可でスマホからするようになっている。
grp0923140751.png (500 x 266)
アンケート答えないと、利用制限をするかもしれないという脅し付き。
grp0923140956.png (500 x 231)
なんで、強制的にアンケートさせるなら郵送しないんだ?
郵送費がかかるからと言うなら、PCに対応しとけよ!って思う。
スマホが無理で、郵送を依頼するのならフリー電話にしてよ。
任意ではないアンケートにさ、おかしいだろう?
協力下から、何変えるものがあるわけでもなさそうだし・・・
なんかさ、SONYって、いつもちょっとちがう、どこかおかしい。
ビデオデッキも独自規格を押し通し、ビデオカメラも8mmテープで独自規格だった。
アンケート用紙の要求は電話で申し込むしかないらしい。
しかも電話代は有料電話でしかも、0570と高い通話料の電話番号。
とりあえず無視することにした。

※後日、9月23日にサイトを見ると、0570〜の電話番号が消えた?
違うところを見てたのだろうか?
利用者から苦情が来たのかも?0570が通話料が高いから

ヽ(`◇´)/2023年09月18日(月)  特になし


特になし

ヽ(`◇´)/2023年09月17日(日)  警察車両が無断駐車
ナポリタンパスタ


ナポリタンパスタを作った。
(画像はTOP画像)
左は自分の分、右は同居の弟の分だ。

警察車両が無断駐車
17時40分ごろ、パトカーがうちの敷地に無断駐車してた。
ま、それはじゃまにならいない場所で警察だから、日常の治安維持のために
活躍していただいているし短時間だろうから、まーいいか!っておもったけど
斜めに止まってる(笑)
あまり上手ではないなぁー、それが普通レベルってところだろう(納得)。
(画像は画像ソフトで増感しています)
P_20230917_194910.jpg (500 x 281)
だけど、パトカーには誰もいないし、どこに用があってきたのだろうか?
少なくとも当家ではない(^^;
21時05分
あれ、もう一台増えてる!
しかし、そこ止めたら弟が帰って来たときに入れない
(私だったら入ろうと思えば入れるかもしれないけど、かなり入れくいだろう)
それはあかんだろう!
ってことで外へ出て
A23091721072421.jpg (500 x 281)
見たけど、パトカーはエンジンかけっぱなし(自動施錠だろう)、
後から来たもう一台は覆面パトのようだが誰もいない。
とりあえず証拠写真を撮った。
(3枚の画像は画像ソフトで増感しています)
全体
P_20230917_210807.jpg (500 x 281)
普通パトカー
P_20230917_210830.jpg (500 x 281)
覆面パトカー
P_20230917_210844.jpg (500 x 281)
これでは困るけど、どこに行ってるのかわからないので言いに行く相手がいない
( ̄▽ ̄;)!!
止めるな!とは思わないけど、普通パトカーに縦に並べて止めてもらうように
要望するはずだった。
A23091721090820.jpg (500 x 281)
仕方ないので、部屋に戻り、所轄の警察署のホームページを開いて、警察署の
代表電話番号に電話した。
どこも同じだと思うけど、市外局番-警察署のある地域の市内局番-0110。
110番は緊急性のあるものではないので控えた。
だけど110番ではないので通話料がかかるけど(^^;
警察車両が2台止まって、出入り口が塞がれるから、移動をお願いしようと外へ
出たけど誰もいないし、どこに行ってるのか?わからないからそちらのほうから
普通パトカーに縦に並べて駐車に移動を指示してほしいという内容の電話をしてたら
覆面パトカーが動き出して出ていった。
続いて普通パトカーも動き出して出ていった。
まだ電話中だったので、出ていったから電話を終了した。
どこに行ってたのか?気になるけどお向かいさんかな?
それから弟が帰宅した。
間に合ったw
A23091721435321.jpg (500 x 281)
だけどさ、カーポートがあるのに、そこへ駐車する感覚は理解できない。
一つのこと以外は周りが見えない性質なんだろうね。

ヽ(`◇´)/2023年09月16日(土)  雷雨だった(時間的には短いけど)
//その後、時々雨

11時47分の空(南)
P_20230916_114758.jpg (500 x 281)
11時47分の気温、外気温36.3℃、室温32.1℃、湿度63%
P_20230916_114748.jpg (444 x 500)

16時40分、遠くから雷鳴が聞こえる。

16時51分の気温、外気温29.7℃、室温31.3℃、湿度67%
P_20230916_165151.jpg (414 x 500)
16時51分の空(南)
P_20230916_165202.jpg (500 x 281)
16時52分の空(南西)
南西から天気が崩れてきてるようだ。
P_20230916_165207.jpg (500 x 281)
16時52分の空(南東)
P_20230916_165212.jpg (500 x 281)
16時52分の空(北)
P_20230916_165247.jpg (500 x 281)

16時05分の空(南)
西から東むかって厚めの雲が移動してきた
P_20230916_170532.jpg (500 x 281)

17時15分、雷鳴が近づいてきた。
17時17分の空(南東)
P_20230916_171836.jpg (500 x 281)
17時18分の空(南)
P_20230916_171747.jpg (500 x 281)

17時20分、雨が降ってきた(雷雨)
大粒の雨が降りだして雷鳴が近くなり、地面に向かって1本の太い雷が数回見えた。
それは南から始まり、南東へ移動して東で消えていった。
撮影は失敗に終わったw

18時00分の空(南)
西から南、東へ雲は移動して晴れ間がみえてきた。
P_20230916_180044.jpg (500 x 281)
18時00分の空(南東)
P_20230916_180055.jpg (500 x 281)

過去ログ 2000年01月 02月 11月 12月 
2001年01月 02月 
2010年11月 12月 
2012年01月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 
2014年01月 03月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 06月 
2016年09月 10月 
2017年01月 02月 03月 04月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 10月 12月 
2020年01月 03月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月