ブラウザが重くなった

ESET Internet Security を利用の場合です。
ESET Internet Security ver.16になって発生しました。
一昨日まで快適に動いていたPCでのブラウザが昨日から急激に重くなった。
前置きはいらない方はここから飛んでください。

ブラウザを起動すると、起動が遅い。
一昨日までサクッと起動してたのがもたつく。
起動してからもひどかった。
ウィンドウの移動すら重たくて少し横にウィンドウをずらそうとしたらリアルタイムに反応しない。
1秒後にぴょんと飛ぶように移動する。
なんじゃこりゃ?
原因がわかるまでに相当苦労した。
原因は、ESET Internet Security だった。
今まで(過去バージョン)では、インターネットバンキング保護は、メインブラウザの別ブラウザとして別途起動していた。
必要なときは、そちらのブラウザを起動する方法だったけど小さな親切大きなお世話でありまして、ブラウザの拡張機能のように組み込んでしまったのですね?
※以前のインターネットバンキング保護の専用ブラウザは起動しなくなっています。ブラウザに拡張機能を埋め込むように変更されたのかな?
よく拡張機能のせいでブラウザが重くなることがあるけど、まさにそれかも?
信じられないくらいブラウザに負担をかけてると思う。
インターネットバンキング保護機能をオフにすると今まで通りに戻った。


では、解決策です。
初めて見るこれは何だ?
これが原因だと思われます。ブラウザを起動したとき、ブラウザの窓の右辺に、ESETの
アイコンのマークがあれば、インターネットバンキング保護が起動してるってことだと思う。
これが重たくする拡張機能の原因かな?
単に、バツでけしても拡張機能は有効なので変わらないです。
この有効になっているときはブラウザのウィンドウの周囲を、ESETカラーの黄緑色で縁取られています。
タスクバーにあるESET Internet Security のアイコンを右クリックしてESET Internet Security を開くをクリック。
設定をクリック
セキュリティツールをクリック。
すべてのブラウザーを保護をオフにします。オフになりました。
☓で設定画面を閉じます。

※ブラウザを再起動します。
ブラウザのウィンドウの周囲の縁の色が標準色に縁取られました。

インターネットバンキング保護をオフのところで、詳細設定がありますが
ここは触らずに、すべてオフにしましたが必要ならこちらで?

Twitterの画面

2019年7月頃だっけかな?
Twitterの画面が新デザインになり、使いにくい。
それに馴染みのある旧デザインがやっぱりいい。

旧画面への変更ができるのは、
Google ChromeとFirefoxだけみたい。

Google Chromeでは、拡張機能を追加します。
https://chrome.google.com/webstore/detail/goodtwitter/jbanhionoclikdjnjlcmefiofgjimgca

Firefoxでは、アドオンを追加します。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/goodtwitter/

 

パソコンからインスタグラムを投稿

パソコンからインスタグラムInstagram)を利用する方法について、自分で行った経験をここに記します(自分用の備忘録でもあります)。
このブログ記事は、ウィンドウズ(10)をもとに説明を書いています。
インスタグラムって、パソコンのブラウザでログイン・及びログインの手続き・閲覧・いいね!押し・コメント・フォローができるようですね(私は、ブラウザはファイアーフォックスがメインブラウザとして使っています)。
だけど、パソコン(ブラウザ)から投稿ができない(ノ_-。)
基本的には、このインスタグラムって、スマホやタブレット端末用のアプリだからかな?

前置きは飛ばしたい場合は、こちら


でも、実は意外と簡単にできました。
それは、ブラウザのグーグルクローム(Google Chrome)を使う方法です。
色々、ぐぐってみると昨年からできるようになったみたいですね?
グーグルクロームがインストールされてなければ、ここからダウンロードしてインストールしてください。
一時期、グーグルクロームは、インストール先がプログラムフォルダでなく、今のLINEにみたいに、ユーザーフォルダにインストールされてました(記憶曖昧だけど)から、かなり抵抗があり、インストールしないようにしてた。
それが、いまはインストール先の指定(CドライブでなくDドライブになど)は出来ないけど、プログラムフォルダにはいるようになり、ちょっと使う気になりました。

グーグルクロームには、拡張機能(アドオン)でインスタグラムのがあるようですが、閲覧はできるけど投稿はできないなど(できるのもあるのかもしれないけど知らないです)、わざわざ拡張機能を導入しなくてもよさそうです。


ジャンプ先(前置き飛ばし)

インスタグラムのアカウントをお持ちでない場合はフェイスブックのアカウントでログインするか、またはこちらより取得してください。
インスタグラムをパソコンで投稿するには、ブラウザGoogle Chromeを使います。

Google Chromeを起動します。

https://www.instagram.com/ を開きます。

インスタグラムのサイトです。
ここで先に、ユーザーネームと、パスワードを入力して、登録するをクリックしてます(後でもどちらでもできますが、先にログインして説明します)。

右上のドット3点より→その他ツール→デベロッパーツールを選択します。
※↑の画像で確認できますが、デベロッパーツール(D) Ctrl+Shift+I となってますが、キー操作でCtrl+Shift+Iで一発でとぶこともできます。
※実際の利用では、面倒なことはやめて、キー操作でCtrl+Shift+Iで一発で起動します。

デベロッパーツールの画面になります。

このままでは、ブラウザのときとおなじなので、
上のほうにあるElementsの左隣の四角が重なったアイコンをクリックします。

※四角が重なったアイコンを、再びクリックすると、戻ります。

これで、スマホ(タブレットモードになりました)

上のほうにあるResponsiveをクリックすると、何種類かのスマホやアイパッドの型番があるようですが、よくわかりませんが、デザイン的なものかな?

画面に丸いものがみえますが、これがタップする指先と解釈してもいいかな?この丸はマウスカーソルですので、これで標準を合わせて操作します。

このままでは使えないので丸いカーソルを人型にあせせてクリックします。

とりあえず、こうなるのですが、これでは投稿できない。
ここが悩んだ箇所でした、どうしたらホーム画面になるんだ?と(笑)
※A

このアカウント↑は、説明のために作成した一時的なカウントですから、フォローさんもいないので、何もタイムラインに表示されていません。
すでにアカウントがあって、投稿などしてないけど、フォローなどしてる人のタイムラインはこの時点で。閲覧、」いいね!コメントもできるはずです。

インスタグラムのホームに戻るほう法を色々やってみましたが、もっといい方法があるのか?わかりませんので私はこうやりました。

この状態で、https://www.instagram.com/アカウント名/ と、なっているURLから、アカウント名/ を削除して更新(読み直し)します。

これで、インスタグラムへ画像の投稿が可能な画面に変わりました。この場合ですと、左上のカメラのアイコンか、下にある四角に+のアイコンをクリックすると投稿する画像を選ぶ窓が開くので選んで投稿します。
※B

これで投稿までできるようになりましたが、便利に使うために、わたしは以下のようにしました。
1:インスタグラムのログイン時に、IDとパスワードは、ブラウザ(グーグルクローム)に記憶させておきます。
2:インスタグラムのURLをブックマークしておきます。

そして、ブックマーク名が長いと思ったら編集して、完了をクリック。私は、Instagramにして、ブックマークバーにしました。

3:次回の利用時は、ブックマークで開いて、次に
キー操作でCtrl+Shift+Iで、デベロッパーツールまで一気に飛びます。
(アカウントとパスワードを記憶させてある前提での説明です)

4:この段階だと※Aの状態なので投稿以外の閲覧などの機能は使えます。
この状態で、2:で、作成したブックマークをクリックしますすと、※Bの画面に切り替わりますので投稿可能になります。

5;デベロッパーツールより画面を大きくして使いたい場合は、右上のx(ブラウザの閉じるではない)をクリックすると、右のソース画面が消えて、ブラウザがフル画面で投稿できます。

※カメラのアイコンでなく、したにある四角に+のアイコンでの投稿

簡単な説明ですが、これにて終了。
あなたも「インスタ映え」した画像を投稿しませんか(笑)