WordPressのバージョンアップ

ほんと、こりた。
セキュリティがどうとかこうとかで最新バージョンした方がいいと言う人も
いるけどそれはわかるのだけど、もう脳が硬いから変化に追従できない。
結局、いずれかのバージョンアップ(WordPress本体に限らず、プラグイン、テーマなど)をすると、今までの環境がぶっ壊れることを痛感した。
このブログを綴ってるときも、プラグインが更新されたせいで、
今の
Ver.5.1.13では未対応になり、画像のサムネイルサイズが無効になり
手動で1つ1つしなければならなくなってた。
それに気づくのに時間を要した。
バージョンアップするメリットより、バージョンアップに伴うデメリットの
ほうが私には大きい。
バージョンアップはコレを最後にしないかもしれない。
更新ボタンひとつで最新にできるようにしとけよ!💢
コレは自分への備忘録です。

その後、更新があり、WordPressはVer.5台にバージョンアップしたら
使いにくくて、今考えれば文字色もブロッグ単位でしか出来なかった。
段落と言うか、ブロッグ分けしてあって扱いにくかった。
記事を綴るのが苦痛になり、必死でバージョンダウンした。
それから、Ver.4.9台のみバージョンアップを繰り返してたけど
(ワンクリックだったと思う)、あるとき、更新ボタンをみてテーマだから
と、軽い気持ちで更新ボタンをクリックしてしまった。
その後、何気なく過去のブログをみると、評価ボタンがない!
あれ?どうして・・・
テーマのバージョンアップによって、表記されなくなった。
テーマをバージョンアップしたからかな?だとすると、WordPress
バージョンアップすれば表記れるかな?と、WordPressの更新のボタンを
クリックしたら、WordPressがバージョンアップしたけど、表記は無い。
しかも、最新になったとおもってたら違っう!Ver.5.1.13だった。どうせバージョンアップするなら最新までしときたいと思った。

使いにくいので、プラグインを2つ追加した

だけど、最新にする簡単な方法がない(更新ボタンとかではできなくて、
その結果が半端なVer.5.1.13だった。
手動でするしか無い!

過去にバージョンダウンしたときの方法を応用すればできるのでないか?

最新版のダウンロードから行う必要があった←こんなのありかよ?(゜o゜;
WordPress 6.0.1をクリックして
英語サイトで内容がわからない。
グーグル翻訳で翻訳してみる。

やっと内容はがわかった。
ダッシュボードから更新できないから苦労してんだよ💢!


右上のWordPressを入手をクリック
(英語であれば、Get WordPressをクリック)
これより、英語サイトで書きます。

Download and install をクリック
Download WordPressV 6.0.1をクリック
ダウンロードします。

zipファイルの中身です。

ZIPファイルを解凍してアップロードしない以下のファイルを削除します。
ファイル:wp-config.php
フォルダ:wp-content
ついでに(削除の必要性はないけど)
ファイル:wp-config-sample.php
この中で、ファイル:wp-config.phpはなかった。

FTPソフトなどを使って、ファイルをアップロードするのだけど、
失敗に備え、すべてのファイルをバックアップ(ブログのサーバー側)を
行った←めちゃ時間かかったよ。
HDD節約のために圧縮ファイルにしたけどね(笑)

FTPソフトなどで、ブログの置いてあるサーバー(フォルダ)を開きます。
ファイル:.htaccess
ファイル:wp-config.php
フォルダ:wp-content
の3つ(フォルダ1と、ファイル2)を残して、他のすべての
フォルダとファイルを削除します。

ファイルをブログの置いてあるサーバー(フォルダ)にアップロードします。

よしっ!終わったぞ~
どれどれ(^^)/
アレ・・・
Your server is running PHP version 5.4.45 but WordPress 6.0.1 requires at least 5.6.20.
なんて書いてるのだ?
(゜ロ゜;)エェッ!?
だめやん(ヽ´ω`)とりあえず、過去のバックアップからもどしたら、Ver4台でなく
Ver5台だった(゜o゜;
しかもVer5.1
( ´Д`)=3

ま、コレで閲覧や書き込みはできるように応急承知はできた。

で、サーバーのPHSとか言う代物のバージョンが古いってことか?
レンタルサーバーを見てみたら、あらら古かった。
この際だからPHP8にしましたw
WordPress ver5.1から6.0.1へ再び作業をしました。
そしてできた!
無事に、6.0.1になりました。
だけど、やっぱり、このバージョンのエディタも使いにくい。
Ver.5にしたとき、これがいやで4.9にもどしたのだから。
クラシックエディタ(Classic Editor)にするプラグインが必須だ。
いちいち、めんどくさいんだよ💢
画像を貼り付けはドラッグ&ドロップでいいだろう💢やっぱりこの方法が一番馴染みが良い👍

WordPressのバージョンダウン

まえがき:
前書きをジャンプはこちら
WordPressというブログツールだけど、非常に良い。
だけど、バージョンアップしたら非常に悪いになった(笑)
何度かバージョンアップしたけど、それはマイナーチェンジであり
フルチェンジではありませんでした。
どうやるんだ?データが消えたら泣ける><
というか、そうなったらお手上げです(笑)
ぐぐってみると、方法が書いた記事もありましたが、いまいち心配。
私はこのブログを、レンタルサーバーさんの設定サイトで紹介されてたので
このWordPressを使い始めました。
レンタルサーバーさん推しのブログみたいに感じたし、ダメ元で
レンタルサーバーさんにバージョンダウンしたいけど、どうやればいいですか?
と、問い合わせてみたら、サーバーさんからは、詳しい手順の案内はできない
けど、やり方の書いたサイトのURLを教えてもらいました。
サポートは親切だから、助かります^^
この以前は、レンタルサーバーさんの提供(JUGEM)のブログ専用サイトを
利用していましたが、容量に上限がある。
いいね!などのオプションがあるけど、ブログ会員(JUGEM会員)しか押せないから、WEB拍手を貼り付けていたけど、今ひとつでした。

新しいことに手を出すのは億劫なほうで、なかなかこれを利用しなかった。
だけどプラグインをつかうことで、いいねボタンが設置できることを知って
容量の上限はない(というかレンタルサーバーの契約容量分かな?)ので
気にすることなく画像もペタンペタン。

前のバージョンは、いくつだっけ?
ってことで、サーバー設定のページを開いたらありました。
これよりチョイチョイ更新したきもしますが、Ver.4.9台なら
大きな変化もないと思う。
今回の失敗は、Ver.5台にしてしまったために、使いにくくなった。
プレビュも時間が掛かるし、いいことはない(汗)

ブログのデータなどは、自分のレンタルしてるサーバー領域にあるので
FTPソフトを使ってアクセスしますから、FTPソフトをご用意ください。
私はFFFTPというFTPのフリーソフトを使っています。



これより、作業開始です!

旧バージョンをダウンロードします。
入手先URL

リリース

Ver.4.9.1でもいいのだけど、4.9台にある最終更新にしたいと思います。
もしこれが、Ver.5.0以上だと、使いにくいバージョンになってしまうかも
しれないので、ここはギリギリのVer.4.9.9を選びました。
4.9 ブランチの最終更新の4.9.9のzipをクリックしてダウンロードしました。

保存先を指定します。

※zipファイルの解凍ソフトはWindowsだと必要ないかもしれませんが、
もし解凍ができなければ、別途に解凍ソフトを用意してください。

ダウンロードしたファイルですが、圧縮ファイルなので
このままでは使えないので、解凍ソフトなどで解凍します。

解答すると、以下のファイルに展開されます。

この解凍されたファイルの中から
wp-config.php

wp-contentフォルダ
を削除します。
今回ダウンロードしたファイル群のなかに、wp-config.phpはなかったので
実質はwp-contentフォルダだけ削除となりますが、
wp-config-sample.php
これもいらない?から削除しました。
心配ならこれは残しててもいいかも?

削除しました。

これで、下準備完了です。

次は、FTPソフトを用いて
サーバーにあるWordPressのファイルなどを削除しますが、
私はこれは初めての試みだし念のためにWordPressのブログファイルを
すべてダウンロード(バックアップ)して失敗に備えました。
時間かかったなぁー(笑)

FTPソフトで、WordPressのファイルのある場所を開いて

wp-contentフォルダ

wp-config.php

.htaccess
の3つ(フォルダ1と、ファイル2)を残して、他のすべての
フォルダとファイルを削除します。
間違えないように慎重にね!

削除が終了したら、下準備したバージョンダウンのファイル群を
FTPソフトで、WordPressのファイルのある場所にアップロードします。
アップロードが終了したら、ブラウザにて、ご自身のWordPressを
開きます。
データベースの更新が必要です と表示されるので、
WordPress データベースを更新をクリックします。

更新完了

無事に、バージョンダウンが終了しました。
やっぱり、Ver.4.9台が使いやすいです。

ブログの記事も、プラグインなども、バージョンアップする前と
変わらない状態でした。
終わり

ブログのバージョンアップ

ブログのバージョンアップをしたら、え?なにこれ使いにくい、というか 使えない(泣) 前は、画像をドラッグ&ドロップで簡単だったのに、バージョンダウンが めちゃくちゃ面倒くさい。 ブロッグとかで画像とテキストをわけるのは、大きなお世話です(笑) だから、嫌なんだよなぁ~~ ウィンドウズもそうだけど、海外のソフトってバージョンアップすることで 使いにくくなる。 最悪だよ・・・ 感覚が日本人と違うのはわかるけど、昔、日本で外車が売れないと不服を申してた海外の自動車メーカー、日本車が海外で売れた理由をきいたことがあるけど、日本は、海外にむけて、左ハンドルの車を輸出してたけど、外車は左ハンドルのままで日本に輸出してた。 後に、日本を見習って?外車も右ハンドルになっていきましたよね。 ぎっちょハンドルは外車のステータスだからと思うと、ワタシ的にはいいんじゃない?っておもうけど(運転したことないけど)、前車を追い越す際など、対向車線が見えにくいし、道路事情にあってないからやはりそこは大事。 日本人って、使う人の事を考えてたりするけど、海外の製品って、これが 仕様だ!と押し付ける傾向があると思います。 だから、だめなんだよ>< ウィンドウズもそうだけど、アップルだって似たようなもの。 電池交換は容易でないから、電池寿命になると簡単に電池交換なんてできないアイフォンやアイパッドなど(今もだと思うけど)、仕様の押し付けだよね。
テスト的に画像をいれてみましたが、1280x960サイズの画像ですが プラグインが機能しない?従来なら小さめの画像でブログを構成して、必要なときは画像を クリックすることで、サイズが大きくなるようにしていたのに 小さいと説明などの画像で、細かい文字などが見えない (他のブログなどで、説明などを綴ったブログでも画像サイズが小さくて 細かい文字などがみえないことがあり、そのような不便な仕様にはしたくない)
このブログ記事(このページ)は、バージョンアップされたブログツールで綴っています。 画像の拡大機能については、バージョンアップに伴って、プラグインもバージョンアップがあるのかもしれないけど、英語だし、どれだったか、わからないし(笑) 困りましたね・・・ 頑張って、バージョンダウンしなくては! 以前のバージョンはいくつだったかな?(汗)

WordPressブログ設置の試練

WordPressブログ設置の試練、その1
イイネ!ボタンの設置。
プラグインをインストールして、イイネボタンがブログ記事の最下行に
いなかった。
なぜだろう?あれこれやった。

WordPressブログ設置の試練、その2
固定ページができない。
本日が、本格的にこのブログを書き始めた日です。
いままでのブログ記事はお引越しってことで、JUGEM ブログからこちらへ
お引越しです。
その節目は後日に書こうとおもいます。

固定ページのやり方。
検索してみると、結構困ってる人が多い。なかには面倒なことをしなければならないような内容の説明もありました。(;゚Д゚) 嫌だよ!そんなやり方~、難しすぎてわかんない。しかし、自分のやり方で良いと思うのだが?なぜだろう?
ダッシュボード→固定ぺージ→新規追加。
そして作成したのに、あれ?固定ページにならない。試しに、次のブログ記事をかいてみると、固定ページの予定してページが下に下がった。
おかしいな?なぜ。。。

固定ページ作成画面

そういえば、イイネボタン設置で苦闘したときに、なんだか固定ページのキーワードを見た気がする?
そしてその原因がわかりました!
ダッシュボード→設定で、ホームページの表示という項目がありました。そこが最新のページになっていたのです。ここを固定ページにして、こてページのつもりで作ったページを選択したらできたじゃん。
原因と解決作業は簡単だった(笑)

ホームの選択設定画面