Firefoxのテレメトリ収集

Firefoxのテレメトリ収集

セキュリティソフトのファイアーウォールの許可ウィンドウが開いた。
(セキュリティソフトの設定を自動にしていない)
なんだこれは?
このコンピュータのアプリケーション(pingsender.exe )はリモートサイト
(prod.ingestion- edge.prod.dataops.mozgcp.net,
incoming.telemetry.mozilla.org) と通信しようとしています。
mozillaだからfirefoxだとわかったけど
pingsender.exeとは?
firefoxのインストールフォルダにあった!
telemetryって何?
テレメトリとは、野生動物の身体に発信機を装着し、地上のアンテナや
人工衛星などとの間で送受信される電波の情報から動物の移動を追跡する
技術である。 テレメトリは、自然の中での生息状況の把握が困難な動物を
調査するのに有用であり、移動経路や生息域、中継地点等の野生動物の
保存のために重要なデータを得ることが可能となる。
環境展望台:国立環境研究所 環境情報メディアより引用
なるほどw
要するに行動観察をしてるってことだろうか?

どういうデータなのか知らないけど、いやだなぁー(汗)
とりあえず拒否った(笑)←後で設定画面から変更もできるので
調べてみるとこんな記事があった。
pingsender.exeとは何ですか Windows?
Pingsenderを止めておくことにしました。
firefoxのアドレス枠にabout:configと入力して開きます。
危険性を承知の上で使用するをクリック
設定名を検索の枠に、
toolkit.telemetry.shutdownPingSender.enabled
と入力して、toolkit.telemetry.shutdownPingSender.enabledの右の
両矢印をクリックして
falseに変更する
余談:曲がり矢印はDefaultに戻すときに使用します。
Defaultでは
toolkit.telemetry.shutdownPingSender.enabledFirstSessionは
falseになってるけど、もしtrueだったらfalseにしてたかも

ファイアーフォックスの検索窓

firefox(ファイアーフォックス)のホーム画面で検索窓があるのだが
初期設定では、検索窓にマウスカーソルを当てて、文字を入力すると
アドレスバーに文字列がはいるので、いらっとするし不便だ!
だったら、最初からアドレスバーに入れれば同じことなのだが
やっぱり検索窓に文字列を入れたくなるのである(笑)

初期設定では、こうなります。
カーソルを検索窓内に置きました。
文字入力をすると、アドレスバーに文字列が入ってしまいます。
それでは、解決策です。
高度な設定画面を開きます。
アドレスバーに、
about:config
と入力して、Enterキーを押します。
表示された画面内にある危険性を承知の上で使用するをクリック。検索窓に以下の文字列を入力します。
(二行になって見えるかもしれませんが一行です)
browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebartrueになっていますので、項目の右側の切替をクリックして、
falseにします。
これで完了です。
画面を閉じて、ためしてみましょう。
今度は、検索窓内に文字が入りました。

ブラウザの先読みの制限

Firefoxの先読みの制限の設定のメモ
高度な設定
URL欄に、about:config  と入力して、開いたページから
危険性を承知の上で使用するをクリックする。
設定名を検索の欄に
network.prefetch-next
と入力して、tureからfalseに切り替える。
続けて設定名を検索の欄に
network.dns.disablePrefetch
と入力して、tureからfalseに切り替える。
設定名を検索の欄に
network.http.speculative-parallel-limit
と入力して、6から0に変更する。

ここまでなんだけど、ついでに
設定名を検索の欄に
dom.ipc.processCount
と入力して、8から0に変更してみたけど、これは-1に
するのかな?

群馬大学総合情報メディアセンターさんのサイトにあった
他のブラウザの先読み停止の方法を画面キャプチャしました。

Firefox 設定バックアップの色々

Firefox データーバックアップ
ファイアーフォックのプロファイル内の必要ファイルについて
ブラウザが不調で、ファイアーフォックスをリフレッシュすると
いろいろな設定が消えてしまう。
また手作業でするのは大変だから
(ブックマークやログインIDパスなどが消えない)

以下の説明はファイアーフォックスのヘルプにあります。
赤字は自分には必要な設定ファイルです。

Firefoxのプロファイル(設定データー)は以下の階層にある。
C:\Users\PCユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名\
(プロファイル名のフォルダは、デフォルトは意味不明な文字列)
※ \はPCでは¥の半角文字です

1)IDとパスワード
※2つのファイルがセットで必要
ファイル:key4.db
key4.dbファイルは、firefox ver.108時でのファイル名で
バージョンアップになると、4→5へと上がっていくかも?
ファイル:logins.json

2)ブックーマークとダウンロード履歴と閲覧履歴
ブックーマークとダウンロード履歴と閲覧履歴
ファイル:places.sqlite
ファビコン画像の格納ファイル
ファイル;favicons.sqlite
ファビコン画像とはブックマークなどにつくサイトのアイコン。
フォルダ:bookmarkbackups
bookmarkbackupsフォルダには、
ブックマークの復元に利用するデータが入っています。

3)サイト別の設定
2つのファイルで
Cookie の許可またはブロック、拡張機能のインストール、
ポップアップの表示などのサイトごとの許可情報の設定、
サイトごとのズーム表示の設定、ポップアップの表示が許可など他色々。
ファイル:content-prefs.sqlite
ファイル:permissions.sqlite
「Firefox を閉じたときに Cookie とサイトデータを削除する」

4)拡張機能
フォルダ:extensions
アドオンなどの拡張機能が格納されたフォルダ。
(テーマもこのフォルダに格納されてる)
ファイル:extensions.json
ファイル:addons.json
ファイル:addonStartup.json.lz4

5)検索エンジン
検索エンジンの設定など
ファイル:search.json.mozlz4
私はいらない検索エンジンを削除してる。

6)ファイルタイプとダウンロード設定
ファイル:handlers.json

7)ツールバーのカスタマイズ情報
メニューバーとブックマークツールバーと
ウィンドウ のサイズおよび位置
ファイル:xulstore.json

8)ユーザー設定
カスタマイズされたユーザー設定など
ファイル:prefs.js

9)Cookie
ファイル:cookies.sqlite

10)個人辞書
ファイル:persdict.dat

11)自動補完履歴
ファイル:formhistory.sqlite

12)セキュリティ証明書の設定
ファイル:cert9.db
cert9.dbファイルは、firefox ver.108時でのファイル名で
バージョンアップになると、9→10へと上がっていくかも?

13)セキュリティデバイス設定
ファイル:pkcs11.txt

14)保存されたセッション
ファイル:essionstore.jsonlz4
現在開かれているタブとウィンドウ の情報
※バックアップとは、あまり関係なさそう。

15)Container
ファイル:containers.json

まとめ
私の場合ですが、これらのファイルのみ、バックアップ保存と
これをもとに復元していますが、用途によっては他に必要かも?
プロファイルをそっくりバックアップ保存してもリフレッシュして
全部のファイルを戻したら、リフレッシュに意味がなくなるからね。
(ま、正常に動いてた時のファイルをそっくり戻すということを
考えると、定期的に自動で保存してなければ意味はありそうだけど)

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名\ファイルまたはフォルダ
フォルダ(2フォルダ)

bookmarkbackups
extensions
ファイル(18ファイル)
cert9.db
containers.json
content-prefs.sqlite
cookies.sqlite
extensions.json
favicons.sqlite
formhistory.sqlite
handlers.json
key4.db
logins.json
permissions.sqlite
pkcs11.txt
places.sqlite
prefs.js
search.json.mozlz4
xulstore.json
addons.json
addonStartup.json.lz4

※私はプロファイルを複数作成してるので、次の1ファイルも
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\profiles.ini

Firefoxのタブが、再起動後にタブが残留する不具合

ブラウザのFirefoxの原因不明の不具合。
新規にプロファイルを作成して、ブックマークとログイン情報くらいは
引き継ぎたい方法です。
(ブックマーク、ログイン情報のバックアップの参考にも)
ブラウザは、firefox ver.81での検証です(Ver.80以上が適用)

1:設定を無視して勝手がタブ付き復活

2:ブックマークとログイン情報のエクスポート

3:新しくプロファイルを作成します。

4:ブックマークとログイン情報のエクスポート


1:設定を無視して勝手にタブ付き起動

いつの間にか、ある日、気がついたのだけど、
ブラウザを開いて、あれこれ開いて、タブを複数開いてて
よっしゃ!用事が終わった。
と、ブラウザを終了して、その後、再度、Firefoxを開くと
あれれ?前のタブがそっくり開く。
もういらないんだけど(汗)
本来なら、ホームにしてるページが一つ開くだけなのにね。
例えば、以下のように3つのタブを開いてて、ブラウザを閉じます。
再度、ブラウザを起動すると、3つのタブがついたままで
いきなり開きます。
これは、正常な状態ではありません(汗)

ちなみに設定では、この様になっています。
赤い丸のところにある前回のセッションを復元するには、
チェックは入っていないのだけど、タブが勝手に復元してます。

この場合、設定ファイルになんだかの原因で反映されて
ないと思います。

2:ブックマークとログイン情報のエクスポート
メニューバーがない場合;
メニューバーは初期設定では、表示されないので、タブの右横の空いた

部分を右クリックして。メニューバーにチェックを付けます。
関係ないですが、タイトルバーは、右端の三本線をクリックして
カスタマイズを選んで、設定しています。



ブックマークをバックアップします。
メニューバーから、ブックマーク→すべてのブックマークを表示を
選択します。

ブラウジングライブラリー画面が出るので、
インポートとバックアップ→バックアップを選択します。

バックアップ先とファイル名を指定して保存をクリックします。
既に表示されてる名前のままでもいいですが私はBMBUP.jsonとしました。

デスクトップにバックアップファイルを作成しました。

ログイン情報(ログインのIDやパスワードを保存してる場合)を
エクスポートします。
メニューバーから、ツール→オプションを選択します。

設定画面より
プライバシーとセキュリティのタブ→保存されているログイン情報を
選択します。

ログイン情報画面より
Syncログインの右にある横ドット3をクリックして、
ログイン情報をエクスポートを選択します。

警告画面が出るので、エクスポートをクリック。

Windows セキュリティ画面が出ます。

↑PCのユーザー名は、WindowsPC起動時のログインパスワードです。

PCのユーザー名に対するパスワードをパスワード欄に入力して
OKをクリック。

エクスポート先とファイル名を指定して保存をクリックします。
私は既に表示されてる名前のままでlogins.csvとしました。

デスクトップに、エクスポートファイルを作成しました。

↑このファイルはパスワードやIDを容易に見れますので保存には
ご注意ください。



3:新しくプロファイルを作成します。
不具合が直らない場合は、新しくFirefoxプロファイルを作成して、
新しいfirefoxで使用するのがいいかも?ってことで
新しくプロファイルを作成します。

firefoxのアドレスバーに、about:profiles と入力して
Enterキーを押します。
プロファイルについて、という画面になるので
新しいプロファイルを作成をクリックします。

次へをクリック。

新しいプロファイルの名前を入力してください(E): の欄に
名前を決めて入力します。
私は、newと決めました。
完了をクリック。

Firefoxを終了して、再度Firefoxを起動すると新しく作った
プロファイルでの起動となります。

4:ブックマークとログイン情報のエクスポート
メニューバーは初期設定では表示されないので、タブの右横の空いた
部分を右クリックして。メニューバーにチェックを付けます。
ブックマークを復元します。

メニューバーから、ブックマーク→すべてのブックマークを表示を
選択します。

ブラウジングライブラリー画面が出るので、
インポートとバックアップ→復元→ファイルを選択を選択します。

ブックマークとログイン情報のエクスポートで作成したブックマークの
バックアップファイルを選んで、開くをクリック。

OKをクリック。

ブックマークが引き継がれました。

ログイン情報をインポートします。
メニューバーから、ツール→オプションを選択します。

設定画面より
プライバシーとセキュリティのタブ→保存されているログイン情報を
選択します。

ログイン情報画面より
Syncログインの右にある横ドット3をクリックして、
ログイン情報をインポートを選択します。
っていうところだけど、じつは初期設定ではエクスポートは
あるけど、インポートが無いのです。
これは困りました(ほんとに、これはなぜ?って思いました)。

インポートのメニュが出るようにします。
firefoxのアドレスバーに、about:config と入力して
Enterキーを押します。

注意画面がでるので、危険性を承知の上で使用するをクリック。

firefoxの高度な設定画面が開きます。

設定名を検索の欄に、
signon.management.page.fileImport.enabled
と、入力をしたら、1行の設定項目が出るので、
falseになっているので、右のほうにある切り替えボタンを
クリックして切り替えます。

trueになるように切り替えます。

もう一度、ログイン情報画面を開きます。
ファイルからインポートの項目ができているので、
ファイルからインポートをクリックします。

エクスポートしたファイルを選び開くをクリック。

ログイン情報がインポートできました。

 

Firefoxでプロファイルを切り替えて使う

Firefoxは既定のインストール先(Cドライブ)という前提です。

Firefoxで、新しいプロファイルを作ります。
firefoxのアドレスバーに、about:profiles と入力して
Enterキーを押します。
プロファイルについて、という画面になるので
新しいプロファイルを作成をクリックします。

次へをクリック。

新しいプロファイルの名前を入力してください(E): の欄に
名前を決めて入力します。
私は、newと決めました。
完了をクリック。

Firefoxを終了して、再度Firefoxを起動すると新しく作った
プロファイルでの起動となります。

新しく作ったプロファイルのFirefoxに諸々の設定などをしておきます。
このままでは、新しく作りかえたFirefoxでに使用になってしまうので
切り替えをできるようにします。
そのまえに、Firefoxのプロファイル設定の保存先ですが
C:\Users(日本語でユーザー)\PCのユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\ランダムな英数字.new\
にあります。
※\は、半角の¥のことです

firefoxのアドレスバーに、about:profiles と入力してプロファイルを
切り替えることも出来ますが、面倒なので、プロファイルを開く
ショートカットを作ります。
デスクトップ画面の空いた場所で、右クリックして、
新規作成→ショートカット(S)を選択します。

ショートカット作成画面が開くので、
項目の場所を入力してください(T):の欄に、exe”に
続いて半角スペースを1つ入れて-P と入力して
次へをクリック。

ショートカットの名前を決めます。
このショートカットの名前を入力してください(T):の欄に
名前を決めて入力します。
私は、Firefoxプロファイルと決めました。
完了をクリック。

デスクトップに、ショートカットが出来ます。

このショートカットを起動すると、プロファイルの選択画面がでます。
ここで、切り替えて使うことも出来ます。
新しいプロファイルをここから容易に作成も出来ます。

ショートカットを作った要領で、プロファイル別にショートカットを
作ります。
余談:ショートカットで複数(プロファイル)の多重起動も可能です。

デスクトップ画面の空いた場所で、右クリックして、
新規作成→ショートカット(S)を選択します。

ショートカット作成画面が開くので、
項目の場所を入力してください(T):の欄に
“C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe” -P プロファイル名 を、
入力して次へをクリック。
※\は、半角の¥のことです
※-p プロファイル名の部分で、-Pとプロファイル名の間には
半角スペースを1つ挟みます。
私の場合は、プロファイル名が、new.なので
“C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe” -P -p newとしました。
※\は、半角の¥のことです

ショートカットの名前を決めます。
このショートカットの名前を入力してください(T):の欄に
名前を決めて入力します。
私は、Firefoxプロファイルと決めました。
完了をクリック。

デスクトップに、ショートカットが出来ます。

同じ要領でプロファイルのショートカットを既存のプロファイル名で
作成することで、ショートカットから自由に選んで起動できます。
目的別に、Firefoxを使い分けるのにも便利です。


不要になったプロファイルは、プロファイルの選択画面から
容易に削除出来ます。
Firefoxのアドレス欄にabout:profiles と入力して、ブラウザからでも
削除出来ます。
既存のプロファイル名は、標準のままだと、Defaultかも?

その場合は、Defaultでショートカットを作成します。

Firefoxの自動更新を止める

Firefoxの更新がうるさい(笑)
Firefoxは、どのバージョンからだったか?
忘れたけど、更新を無効にする設定がなくなった。
Firefoxを起動するすると、更新しますか?みたいな
タブが、毎回出てきて、鬱陶しい
あれ?Ver.72から消えた?
今の所、でてこないけど、ま、いいや!

とにかく、鬱陶しい。
セキュリティを考えれば最新バージョンにするほうが
良いとおもうけど、余計な機能が増えたり、小さな親切大きなお世話な機能が増えたり、動作が重くなったり。
更新すればいいことばかりでなく、むしろ悪くなったと
感じることも今まで多かった。
それでバージョンダウンするのが面倒くさい。

いまVer.72(更新しますか?のタブを毎回、消してたけど
ミスクリック?勝手に更新された。
いや?勝手に強制?よくわからないけど希望もしないのに
更新されるのが困る。
かなりまえのバージョンでは、更新をしないも選択できたけどね。

ってことでしらべてみると、
Firefoxが勝手にアップデートされるのを止めたい
というタイトルのサイトを見つけた。

これは、Ver.72だけど(最近、更新になってしまった)
更新をしないという項目がない。


調べたサイトによると(サイト消失のときの備忘録で記す)
ファイアーフォックスのインストールフォルダから
フォルダ「distribution」を探す。
なければ作る(なかったので作った)。
もしフォルダがあれば、その中にファイル「policies.json」
を探す、
なければ、ファイルを作る。
新規作成で、テキストファイルを作って、拡張子ごと書き換えれば出来る。
フォルダがないから、当然だけどファイルもないので
ファイルも作った。
ファイル「policies.json」を開いて、以下の記述をします。

{
  "policies": {
    "DisableAppUpdate": true
  }
}

そして上書き保存をして、ファイアーフォックを起動
(起動済み出れば、再起動)。
そして、メニューバから、
ツール→オプションで設定画面を開いて一般タブより、
Firefoxの更新の項目で、
システム管理者により、更新が無効化されています。
になれば、多分成功です。

Thunderbirdも同じ要領です。